愛される喜びを知る
子どもの育ちに奉仕する

社会福祉法人ピスティスの会は1975年(昭和50年)の創立以来、キリスト教精神に基づく乳幼児・児童の生活支援および保護者の就労育児支援のために努めてまいりました。
現在は、16の施設の運営を行っています。

未就学児向け
  • 保育園

    認可
    保育園
    対象年齢 0~5歳
    受入人数 80~139名

    産休明けから就学前までの乳幼児が利用できる保育園です。松戸市内に4つの保育園(第一平和保育園・第二平和保育園・第三平和保育園・へいわ野のはな保育園)を運営しています。

  • 小規模保育室

    小規模
    認可園
    対象年齢 0~2歳
    受入人数 11~16名

    0歳児から2歳児が利用できる施設として、6つの施設、6つの小規模保育室(へいわオリーブ保育室・へいわちいろば保育室・へいわこばと保育室・へいわかしの木保育室・へいわこえだ保育室・へいわみのり保育室)を運営しています。

  • ほっとるーむ

    親子の
    遊び場
    対象年齢 0~3歳
    一時
    保育可

    0歳から小学校就学前のお子さんと保護者の方が利用できる広場です。一時預かりや子育て相談等も実施しています。松戸市内に2つの施設(ほっとるーむ松戸・ほっとるーむプラーレ松戸)を運営しています。

小学生向け
  • 放課後
    児童クラブ

    学童
    保育
    対象学年 小1~6

    保護者の方が働いている間、小学生が放課後等を過ごすための施設です。松戸市内に2つの施設(相模台放課後児童クラブ・中部放課後児童クラブ)を運営しています。

  • 放課後
    KIDSルーム

    児童学習
    スペース
    対象学年 小1~6

    学校施設で、小学生が放課後等に学習や読書、体験活動をする場所です。松戸市内に2つの施設(放課後KIDSルーム相模台、放課後KIDSルーム中部)を運営しています。

職員相互がリスペクトしあい、

よりよく働ける場をつくっています。

現在、松戸市内に16施設を運営し、約200名の職員が働いています。
それぞれの施設では、お互いの役割を尊重し、
チームワークよく助け合いながら日々の業務に取り組み、
働きやすい職場環境をみんなでつくっています。

寄附のお願い

当法人が提供する保育、子育て支援、地域貢献の向上のために
寄附をお願いしております。

お問い合わせ

ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。