子どもたちの未来を支える、
あなたの力が必要です。

現在、松戸市内に13施設を運営し、約200名の職員が働いています。
それぞれの施設では、お互いの役割を尊重し、
チームワークよく助け合いながら日々の業務に取り組み、
働きやすい職場環境をみんなでつくっています。

働くうえで
大切にしていること

職員一人ひとりの個性や得意分野を活かしながら、子どもたちの成長をサポートしています。異なる背景や経験を持つスタッフが集まることで、多様な視点やアイデアが生まれ、より豊かな保育が実現。
お互いを尊重し、自由に意見を交換できる環境を整え、各自が自分らしく働けるようサポートしています。個性を大切にしながら、チームとして協力し合い、子どもたちにとって最良の環境を提供することを目指しています。

法人理念

愛される喜びを知る子どもの育ちに奉仕する
「ピスティス」とは聖書では「忠実・信実」、現代用語では「真実」あるいは「信頼する、信ずる」という意味をもつギリシャ語です。私たちは1950年に日本基督教団松戸教会の公益事業として保育事業を開始しました。キリスト教精神に基づき、愛される喜びを知る子どもの育ちに奉仕しています。

事業の特徴

わたしたちはともに出会い、感じ、響き合うことを大切にしています。

keyword1

学べる環境が
あります

内部研修、外部研修、ともに充実しています。職員同士で相談しあえる環境があります。
keyword2

働く環境を
変えることが
できます

複数事業をおこなっているピスティスの会では、違った事業で働くことも法人内で考えることができます。
keyword3

残業ほとんどなし

残業はほとんどなく、ご家族やご友人とのプライベートタイムもしっかり確保できます。

職員のある1日の仕事内容を紹介します。シフト制での勤務(1日実働8時間)です。

  • 保育園

  • 出勤
    出勤したら保育室を開けて、
    1日の準備をします。

  • 保育(順次登園・視診)
    園児を迎えます。

  • 保育(あそび)

  • 休憩(昼食)
    園内で調理された給食を休憩室でいただきます。

  • 保育(午後睡)
    子どもを見守ります

  • 会議
    職員間での報告、連絡、相談のための時間です。

  • 保育(おやつ)
    子どもにおやつを提供します。

  • 保育(あそび)

  • 事務作業
    日誌を書いたり、次の日の準備などをします。

  • 退勤
    おつかれさまでした!

  • 小規模
    保育室

  • 出勤
    出勤したら保育室を開けて、
    1日の準備をします。

  • 保育(順次登園・視診)
    園児を迎えます。

  • 保育(あそび)

  • 休憩(昼食)
    園内で調理された給食を休憩室でいただきます。

  • 保育(午後睡)
    子どもを見守ります

  • 会議
    職員間での報告、連絡、相談のための時間です。

  • 保育(おやつ)
    子どもにおやつを提供します。

  • 保育(あそび)

  • 事務作業
    日誌を書いたり、次の日の準備などをします。

  • 退勤
    おつかれさまでした!

・勤続10年を超えました。ライフステージにあわせて働き方が選べ、保育の仕事を続けることができます。

・昼食は給食です。一人暮らしなのでうれしいです。休憩のときには保育室ではなく職員室や休憩室で
 ゆっくり食事をすることができます。子どもたちとのクッキングも楽しいです。

・保育の悩みを相談できるひとがいます。キャリアや年齢にかかわらず、話し合い、相談し合って、
 一緒に考えることができることを心づよく思っています。

・新しい職場環境に不安がありました。年1回のリフレッシュ研修で、職員同士で落ち着いて話す機会があり、
 あらたな気持ちで働くことができました。

  • 求人内容

  • 職種

    保育士

    0歳から5歳児までの保育にあたります。クラスに配属となり、まず担任の補佐としてクラス運営の補助にあたっていただきます。具体的には、見守り、食事と排泄などの介助、保育室などの清掃、整理、消毒、書類作成、保護者対応などです。職員会は月に1回行われます。

  • 職場

    ピスティスの会運営施設のいずれかになります。
    希望を考慮し、配属先を決定いたします。

    保育園
    ・第一平和保育園
    ・第二平和保育園
    ・第三平和保育園
    ・へいわ野のはな保育園
    小規模保育室
    ・へいわオリーブ保育室
    ・へいわちいろば保育室
    ・へいわこばと保育室
    ・へいわかしの木保育室
    ・へいわこえだ保育室
    ・へいわみのり保育室
    ほっとるーむ
    ・ほっとるーむ松戸
    ・ほっとるーむプラーレ松戸
    放課後児童クラブ
    ・相模台放課後児童クラブ
    ・中部放課後児童クラブ 本室

2026年4月の採用募集は2025年8月公開を予定しています。

ダウンロード

応募用履歴書 一時預かりのご案内

応募から採用の流れ

園見学

下の「採用応募する」ボタンより、採用応募フォームにアクセスいただき、
必要事項をご入力、ご応募ください。
ご応募から3日以内(土日祝除く)に担当からご連絡いたします。

履歴書送付

フォームから応募完了後に、履歴書を郵送またはご持参いただきます。
送付先は担当よりご連絡いたします。
履歴書は上のダウンロードエリアから、ダウンロードして下さい。

採用試験

決められた日時に、試験会場にお越しいただき、
採用試験を実施させていただきます。

結果

選考日より1週間以内にお電話にて結果をご連絡させていただきます。